ガンプラ 塗装MG グフ Ver2.0を改造・ディティールアップし塗装しました! 「ザクとは違うのだよ、ザクとは」と言うことで“グフ”を製作しました。MGザクVer2.0とMGグフVer2.0では、内部フレームの共通部品が多いですが、完成後の大きさはグフの方が少し全高があります。ザクⅡの頭頂高17.5m、グフの頭頂高18.2mと実物の大きさに違いがあることから、ガンプラもグフの方が少し背が高いです。ガンプラ 塗装ガンプラ 改造のやり方ガンプラ日記
ガンプラ 改造のやり方ガンプラ改造の道具プラ板カット「チョッパー」を100均商品で製作しました! ガンプラをディティールアップするアイテムのひとつに「プラ板」があります。 プラ板をパーツに合わせてカットし貼り付けることで、ひとつのパーツが分割しているように見えたり、オープンハッチのように見えたり、スジ彫りとは違う凹凸ができるので、...ガンプラ 改造のやり方ガンプラ 道具
ガンプラ 塗装MGガンダムアストレイ レッドフレーム改をキャンディーorパール塗装! METAL BUILD ガンダムアストレイ レッドフレーム改の美しさに魅了され、MGガンダムアストレイ レッドフレーム改をキャンディー塗装+パール塗装をしてみました。 MGガンダムアストレイ レッドフレーム改 各部パーツ ...ガンプラ 塗装ガンプラ日記
ガンプラ 道具ガンプラ初心者のゲート処理!ガンプラのアンダーゲートって何? ガンプラを製作していく中で、より完璧に仕上げるための作業が「ゲート処理」です。 このゲート処理も簡単なようで簡単でない、そして結構手間暇がかかる作業です。 ニッパーを使って一発処理が出来ればいいのですが、一回でカットしよ...ガンプラ 道具ガンプラ日記