MGガンダムアストレイ レッドフレーム改をキャンディーorパール塗装!

記事内に広告が含まれています。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

METAL BUILD ガンダムアストレイ レッドフレーム改の美しさに魅了され、MGガンダムアストレイ レッドフレーム改をキャンディー塗装+パール塗装をしてみました。

MGガンダムアストレイ レッドフレーム改 各部パーツ

マスターグレードと言うこともあり、パーツ数にボリュームがあります。

各部を組み立てる際のパーツ数も盛りだくさんで、楽しみながら製作ができます。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

アクションベースが付属しています。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

MGガンダムアストレイ レッドフレーム改 製作

MGガンダムアストレイ レッドフレーム改の製作での楽しみどころは、パーツの一つ一つの精密さ、可動ギミックなどディスプレイするにはもったいないガンプラです。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

脚の関節のシリンダーも可動し、つい何度も動かしてしまいます。

肩の部分は後ろから内部が見えるようになっていて、部分塗装することでメカ感を存分に楽しむことができます。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

頭部のクリアーパーツの奥に透けて見える部分も、部分塗装することでリアル感を増すことができます。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

ガンダムアストレイ レッドフレーム改の魅力のひとつである“刀”菊一文字・虎徹がメッキパーツで付属しています。

きちんと鞘(さや)に納めることができ、鍔(つば)や柄(つか)などもリアルに再現されています。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

細かな細部に拘った刀身には、銘(めい)名前が刻まれていたことに驚きました。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

MGガンダムアストレイ レッドフレーム改 塗装

キャンディー塗装の下準備として、パーツの切り出し、小さいパーツの固定、そしてネコの手棒にパーツを挟んで塗装しました。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

MGガンダムアストレイ レッドフレーム改 内部フレームキャンディー塗装

最初にシルバーの発色を良くするためにブラックで塗装、次にシルバー(シルバー・メタルブラックの2色使用)、そしてクリアーレッドを塗装します。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

下地のシルバーの色を使い分けることで、クリアーレッドの色合いが変わってきます。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
ガンプラメタリック塗装!MGシャア専用ズゴックをキャンディー塗装しました!
ガンプラ シャア専用ズゴックMGを製作ガンプラのマスターグレードのシャア専用ズゴックを製作しました。初心者でも簡単に組み立てることができるマスターグレード、仕上がりもカッコよく人気の機体。部品点数が少なく、ひとつひとつのパーツが大きめなので...

MGガンダムアストレイ レッドフレーム改 外装パール塗装

外装の色をクールホワイトに若干グレーを混ぜたものと、色の使い分けでニュートラルグレーを使い2色にしました。

ベース塗装後にクレオスパールホワイトを上塗りしました。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

パールは2度重ね塗りをしてパール感を強調しました。

外装パーツの裏側もリアルに作られています。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

胸の部分はメタルブラックにクリアーブラックを上塗り、腰の部分はシルバーにクレオスダイヤモンドシルバーを上塗りしました。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

タクティカルアームズⅡLを製作し、一通りの組み立てが終了です。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

最後に光沢クリアーでトップコートをして完成です。

アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装
アストレイ レッドフレーム改 キャンディー塗装

本体は小柄ですが、タクティカルアームズⅡLの大きさに圧倒され大迫力の機体なります。

関節部の可動範囲も広く、とても製作に楽しむことができる機体でした。

いろいろなファイティングポーズでカッコよく撮影できること間違いなしです。

タイトルとURLをコピーしました