当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
本ページにはプロモーションが含まれています

ガンプラ初心者 塗装の手順!きれいに仕上げるためにしておく前処理

ガンプラをきれいに塗装するための方法として、知っておきたい塗装を始める前の手順があります。

ランナーとパーツの切り離し、切り取った部分の処理、パーツの形成上のスジや段差、パーツ同士の接合部の合わせ目などの処理があります。

ガンプラを購入したら、カッコよくきれいに仕上げたい、そして自慢したいと思っていると余計に手は抜けません。

細かい処理の部分は、自己満足になってしまいますが、その細かい部分に手を加えることで、素晴らしい出来になること間違いなしです!

ガンプラの塗装手順 ヤスリがけ

箱を開け袋から部品を出し、そのままの状態ですとプラスチックのバリやスジなどがある場合があり、その部分を削らないと仕上がりに大きく影響してしまいます。

ガンプラ ゲート処理

ガンプラの塗装手順

ガンプラのパーツとランナーを繋いでいる部分、この部分をゲートと呼びます。

パーツを切り離した際に残る出っ張りは見た目が悪いほか、パーツのはめ込みに悪影響を及ぼすことがありますので、削っておく必要があります。

ガンプラのゲート処理が初心者でも3つの道具で簡単キレイにできた!
ガンプラゲート処理プラモデルのゲートとは、ランナーとパーツの接続部分のことです。ランナーとパーツの切り離しの際に、パーツに残る出っ張りを処理することで、最後の仕上がったときの出来に違いがでます。ただ切っただけだとバリなどが残り、最終段階での...

ガンプラ パーティングライン

ガンプラの塗装手順

プラモデルの製造過程でできる段差の部分をパーティングラインと呼びます。

この部分を削り、ラインを消すことでパーツの余計なスジを無くします。

ガンプラの塗装手順

ガンプラ初心者!道具次第でパーティングラインを簡単に消すことができる!
ガンプラなどプラモデルのパーツは製造の過程で型の合わせ目の部分のラインがそのままパーツに残ってしまいます。このラインを“パーティングライン”と言います。最近のガンプラは、このパーティングラインは目立たなくなってきていますが、旧キットになればなるほどパーティングラインは目立ち、キレイに仕上げるには非常にウザい存在です。

ガンプラ ヒケ処理

ガンプラの塗装手順

プラモデルの製造過程でできるパーツのくぼみをヒケと呼びます。

このくぼみをヤスリで平らに削ります。

ヒケがひどい場合はパテなどを使いヒケている部分に盛り、ヤスリで平らに処理します。

ガンプラのヒケ処理!ガンプラの下地を平らにすることで完璧な仕上がりに!
ガンプラに限らず、プラモデルにありがちなヒケと呼ばれるへこみヒケとは、製造過程で熱の収縮によりできたプラスチックの表面がくぼんでいる状態パーフェクトグレードなど、大きい部品にヒケが目立ちやすく、ある意味宿命ともいえます。素組の無塗装ならば、...

ガンプラ 合わせ目消し

ガンプラの塗装手順

二つのパーツを組み合わせることでできる若干のズレを合わせ目と呼びます。

このズレを削って無くすことにより、パーツに一体感を与えます。

ガンプラ合わせ目消し!無塗装でもワンランク上の仕上がりにするコツ
ガンプラ合わせ目とは合わせ目とは、ガンプラ(プラモデル)のパーツの表裏などを組付けた際にできる筋や線などの微妙なズレのことです。この合わせ目がパーツの一体感を無くしてしまいおもちゃ感を出し、できれば消したい部分です。ガンプラを制作する中で、...

ガンプラのヤスリがけ まとめ

出っ張りなどは、クラフトヤスリで、平面処理はペーパーヤスリなどで、平らな部分は当て木などにペーパーヤスリを貼り付けるなど種類を変えることで、仕上がりに差が出ます。

ただヤスリがけをするのではなく、表面の状態を見ながら、粗目のペーパーヤスリ(600番位)から徐々に細かいペーパーヤスリ(1000番位)で処理をしていくといいです。

粗く削ると、塗装後に削り痕がはっきり残ってしまいます。

最終処理は、細かいペーパー(1000番位)でキズが残らないようにします。

表面をヤスリがけするもう一つの理由は、平均に塗料が乗り、塗装の食い付きを良くする効果もあります。

表面を磨き、処理をすることにより、次の塗装へのステップが楽になります。

ガンプラの塗装手順 パーツの洗浄

パーツを洗浄(水洗い)します。

ヤスリがけなどで出た削りカスを洗い流すことと、油分を落とします。

ガンプラの塗装手順

ざるなどを使うと部品が流れて紛失する心配が少なくなります。

中性洗剤(台所用でOK)などを使い、使い古しの歯ブラシなどで細かい溝まで洗剤が行き渡るように洗います。

その時、ペーパーがけしたときのプラスチックの粉などもよく洗い流します。

洗浄の効果は、中性洗剤による油分の除去、削り粉の除去です。

しっかり落とさないと、塗装後に塗料が弾いてボツボツができます。

ガンプラの塗装手順 乾燥

洗浄後は表面より内部に水分が残りやすいです。

よく拭き取り、乾燥させたつもりでも、塗装時エアブラシなどでエアを吹きかけると、何処からともなく水分がにじみ出てきます。

よく乾燥させることが大事ですが、内部まで見極めがしずらいため、洗浄後はあらかじめエアブローし、水滴を飛ばしてから乾燥させたほうが確実です。

ガンプラの塗装手順

しばらく乾燥させている間に、ホコリの付着などが心配になります。

塗装前には、必ずエアブローをしてホコリを飛ばしてから塗装に入ります。

エアーダスターがあると、大きめのコンプレッサーの必要がなく、エアーを溜める時間・騒音などもなくすぐに使え、やや強力な圧力でエアーブローのできる便利アイテムです。

この作業が終われば、塗装に入れます。

静電気が気になるようでしてら、塗装前や塗装後のお手入れなどに静電気除去シートがある程度ホコリを寄せ付けなくしてくれます。

ガンプラ パーツの洗浄 まとめ

塗装を開始する前は、かなり緊張します。

塗装前にしっかり洗浄・乾燥をしておけば緊張よりも安心感の方が強くなり、キレイに塗装ができれば、それが自信に繋がります。

塗装中にホコリが付着することもあるので、環境にも注意しましょう。

ガンプラの制作道具のおすすめ!超音波洗浄機など便利な家電製品のまとめ
ガンプラの製作をサポートする家電アイテムをまとめてみました。ガンプラをより快適に制作できるように、これがあったら便利という家電製品を見つけてみました。疲れ目対策、作業効率アップに役立つアイテムです。ガンプラの制作環境まず最初に必要だと感じた...

完璧に仕上げようと思うと作業工程がどんどん増えていき、時間を費やすことになりますが、これもガンプラの素晴らしさだと思い、仕上げる工程を楽しんでください。

スポンサーリンク