
こんにちは、コウです。
前回に引き続き、リニューアルされたMG ドムに付属する武装の紹介をします。MGドムの紹介としては今回が最後です。
前回の記事はこちら

MGドムに付属する武装類を紹介!
MG ドムに付属する武装は写真のようになっています。(ヒートサーベルを写し忘れていたので下記にて)
- ヒート・サーベル
- ジャイアント・バズ
- ラケーテン・バズ
- MS用マシンガン+マガジン
- シュツルム・ファウストx2
MGドムのヒート・サーベルを製作レビュー
ヒート・サーベルのパーツは新規ランナーのパーツで構成されています。
手のひらと武器の持ち手部分の両方に保持のためのピンが付いていて、それらを写真のように噛み合わせることにより武器を固定させることができます。
MGドムのジャイアント・バズの制作レビュー
こちらは高機動型ザクからの流用パーツになっています。流用元のキットは比較的新しいため、合わせ目は出ません。
MGドムのラケーテン・バズの製作レビュー
1999年版MG ドムからの流用になっています。
付属する武器としてはかなり大きいです。
ラケーテン・バズの設定として、「ジャイアント・バズを再設計した火砲」とあり、所々ジャイアント・バズを思わせる作りになっています。また、大きさもほぼ同じくらいです。
MGドムのMS用マシンガン+マガジンの製作レビュー
モナカ構造になっているため、合わせ目が出ます。
グリップ部分も昔のキットと同じため、手とのピン接続はなくそのまま持たせる形になっています。
続いて、予備マガジンの紹介をします。
MGドムのシュツルム・ファウストの製作レビュー
オプションパーツを使うことで手に持たせている状態、飛び道具として飛ばしている状態の二種類を再現することができます。


いかがだったでしょうか。MG ドムには豊富な武装類が付属していてとても多様なポージングをつけることのできる楽しいキットだと感じました。
撮影の途中で手首パーツが緩くなってしまい外れるようになってしまったため、ポージング写真を掲載することはできませんでしたが、MG リック・ドムを購入できたらそのキットを使ってポージングさせたいと思います。MG リック・ドムとの比較や違うところも紹介する予定なので、気になった方は是非チェックしてみてください。