ガンプラ 塗装MG グフ Ver2.0を改造・ディティールアップし塗装しました! 「ザクとは違うのだよ、ザクとは」と言うことで“グフ”を製作しました。MGザクVer2.0とMGグフVer2.0では、内部フレームの共通部品が多いですが、完成後の大きさはグフの方が少し全高があります。ザクⅡの頭頂高17.5m、グフの頭頂高18.2mと実物の大きさに違いがあることから、ガンプラもグフの方が少し背が高いです。ガンプラ 塗装ガンプラ 改造のやり方ガンプラ日記
ガンプラ 塗装MGガンダムアストレイ レッドフレーム改をキャンディーorパール塗装! METAL BUILD ガンダムアストレイ レッドフレーム改の美しさに魅了され、MGガンダムアストレイ レッドフレーム改をキャンディー塗装+パール塗装をしてみました。 MGガンダムアストレイ レッドフレーム改 各部パーツ ...ガンプラ 塗装ガンプラ日記
ガンプラ 道具ガンプラ初心者のゲート処理!ガンプラのアンダーゲートって何? ガンプラを製作していく中で、より完璧に仕上げるための作業が「ゲート処理」です。 このゲート処理も簡単なようで簡単でない、そして結構手間暇がかかる作業です。 ニッパーを使って一発処理が出来ればいいのですが、一回でカットしよ...ガンプラ 道具ガンプラ日記
ガンプラ スジ彫りMGギラ・ドーガを全塗装!スジ彫りとシャドウ吹きで重量感アップ! ガンプラのMG(マスターグレード)ギラ・ドーガを多少のスジ彫りと全塗装で仕上げました。 MGギラ・ドーガ 内部フレーム組み立て ガンプラのマスターグレードの醍醐味と言っても過言ではないほどのメカ・ロボット感が味わえ、1/...ガンプラ スジ彫りガンプラ 塗装ガンプラ日記
ガンプラ 塗装SD シャア専用ザクをTHE ORIGINのような深紅の赤に塗装! SD シャア専用ザクを、ガンダムアニメ「THE ORIGIN」のようにシャープで濃い赤のカラーで塗装しました。 SD シャア専用ザク 組み立て 最初は頭部の組み立てから始まります。 頭部の開閉し、モノアイが...ガンプラ 塗装ガンプラ日記
ガンプラ 塗装ガンプラ初心者がSDゼータガンダムをスプリッター迷彩塗装に挑戦! ガンプラの製作で、オリジナリティーのある塗装方法としてスプリッター迷彩があります。 戦闘機の迷彩を見たときカッコいいと思い、この塗装をガンプラでチャレンジしました。 SDゼータガンダム 組み...ガンプラ 塗装ガンプラ日記
ガンプラ日記ガンプラのメタリック塗装でキャンディー塗装風に簡単に仕上げしました! ガンプラの塗装で、メタリックの塗装はプラスチックに金属感を与え、高品質、重厚感を見せてくれます。 中でも、キャンディー塗装は人気がありますが均一の色を出すのが難しい塗装方法です。 普通にシルバーで塗装するだけでも、下地に神経を使...ガンプラ日記
ガンプラ 塗装ガンプラのメタリック塗装!MGズゴックをメタリックカラーでリペイント ガンプラMG量産型ズゴックのイメージチェンジでメタリックに塗り直しました。 リペイントと言っても、上塗りで色を変えると軽くウェザリングをしているため、下地の粗さがそのまま上塗りの塗装面に出てしまうので、ある程度下地の塗装を落としてから...ガンプラ 塗装ガンプラ日記
ガンプラ 塗装ズゴック塗装!MG量産型ズゴックをウェザリング塗装をしてみました! ガンプラ ズゴックMGを製作 ガンプラのマスターグレードの中でも比較的簡単に製作できる量産型ズゴックを作りました。 MGシリーズのズゴックは“量産型ズゴック・シャア専用ズゴック”の2種類があります。 水陸両...ガンプラ 塗装ガンプラ日記
ガンプラ日記ガンプラのウエザリング!ドライブラシって初心者でもできる?簡単? ガンプラの初心者でもできるウェザリングの簡単な方法って何? と、息子が聞いてきました。 ガンプラにハマってから、まだ間もない息子が徐々に上達していき、前回パステルシャドーに挑戦 これに気を良くしたのか、いろいろ挑戦...ガンプラ日記
ガンプラ 塗装ガンプラのチッピング!ウェザリング塗装が身近な道具でできちゃう! ガンプラのチッピングというウェザリング塗装の技法があります。 チッピングとは、塗装の欠けや剥げれをイメージし、塗装で表現する方法です。 息子が、次のガンプラを探すにあたって、いろいろ調べるうちに、 「このサビてて汚いのがい...ガンプラ 塗装ガンプラ日記
ガンプラ日記ガンプラの部分塗装!バーニアの焼けの表現をした塗装を初心者が挑戦 ガンプラの部分塗装!バーニアを初心者の息子が初挑戦! ガンプラのフルアーマーユニコーンガンダムが完成したかと思いきや、本体のバーニアの塗り忘れがありました。 前回の塗装では、バックパックの部分のバーニアは塗ったのですけれど、本...ガンプラ日記
ガンプラ日記ガンプラの道具でおすすめの塗装用ワニ口クリップ!数が多いほど安心 息子のガンプラ製作が進み、塗装したいと言っていたため、ワニ口クリップを追加したほうがいいと思い、塗装用にワニ口クリップを追加注文をしました。 現在使っている物は20~30本位あるのですが、もう古くなっていることと、塗装の塗り重ねで使い...ガンプラ日記
ガンプラ日記ガンプラ シャアザクの組み立て!お手軽簡単塗装で組み立てラクラク 息子のガンプラ MGシャア専用ザクの製作も早終盤に差し掛かり、あと少しで完成です。 シャア専用ザクの塗装や筆塗りも終わり、組付けを始めました。 あとは、腕と下半身を組み立てれば、本体が完成します。 非力は息子は、腕...ガンプラ日記
ガンプラ日記ガンプラ初心者のスミ入れ!子供にスミ入れって何?って聞かれたら… ガンプラをよりリアルに表現するための、スミ入れという塗装があります。ガンプラにあらかじめ掘られている溝の部分に、黒やグレーなどの塗料を流し込む塗装です。パネルラインなどパーツの多さをアピールするときに最適な塗装で、やり方は簡単、スミ入れマーカ―や塗料、シャーペンなども販売されており、初めてでもすぐにマスターできますガンプラ日記
ガンプラ日記ガンプラ ジンクス MG お蔵入りだったガンプラを埃の中から救出 積みプラ・お蔵入りのガンプラの倉庫兼クローゼットに潜入しました。 発見したのは、機動戦士ガンダム00 GNX-603Tジンクスです。 もう、ホコリとの格闘なので入りたくないですが、ある程度のガンプラを救出する使命ががあるので、あ...ガンプラ日記
ガンプラ日記ガンプラのウエザリング!初心者にパステルって簡単?って聞かれたら ガンプラのウェザリングが簡単にできるパステルカラーを使った汚しのテクニック!使う道具はパステルカラーと綿棒だけ、初めてでもプロが製作したような仕上がりに大満足です。汚す加減も思いのまま、自分の希望通りのウェザリングが堪能できます。ガンプラ日記
ガンプラ 失敗談ガンプラ初心者の塗装!パールにつや消しトップコートをして失敗! 息子が組み立てたユニコーンガンダムにパール塗装を施し、光の反射でキラキラしきれいな状態でした。 トップコートで、光沢・半光沢・つや消しとどれにするか迷ったのですが、一番パールが映えるのが光沢なのは分かっていました。 です...ガンプラ 失敗談ガンプラ日記
ガンプラ日記ガンプラ サザビー MG お蔵入りだったガンプラを埃の中から救出 部屋の整理を兼ねて、ガンプラの救出作戦が続いています。 またしても、箱の中からホコリにまみれた物体が・・・ サザビー発見! これには、息子も喜んでくれました。 しかし、ホコリまみれの汚さや、壊...ガンプラ日記
ガンプラ日記ガンプラ MGケンプファー お蔵入りだったガンプラを埃の中から救出 前回に引き続き、クローゼットの探検 クローゼットの上の発掘が進み、ケンプファーが顔を覗かせました。 出てきたのは2機、通常バージョンと、オリジナルバージョンです。 これも、箱入り息子だったのですけれ...ガンプラ日記
ガンプラ日記ガンプラ ユニコーンガンダム フルアーマー 塗装にパール追加! 引き続き、息子のフルアーマーユニコーンガンダムの塗装続行してます。 エアブラシもだいぶ慣れ、もうそろそろサーフェーサーで下地を作ってもいいんじゃないかと思いますが、まだ、そんなに時間をかけずに仕上げたい気持ちの方が強いらしく、...ガンプラ日記